
おすすめのアウトドア福袋
アウトドア用品は単体で購入すると高額なものも少なくありません。
その点、福袋であれば通常よりも安く手に入れることも可能です。
ここでは、おすすめのアウトドア福袋として、次の5つを紹介します。
- モンベル
 - ノースフェイス
 - エディーバウアー
 - コロンビア
 - エーグル
 
モンベルの福袋
モンベルの福袋は、もともとは会員用の抽選販売という形式で提供されていました。
店頭での販売は初売りからですが、モンベルクラブ会員に限り、前年の12月5日までに予約の後、自宅などに届けられます。
ただし、2017年と2018年には福袋の販売が見送られています。
そのため、2016年以前の画像を掲載します。
モンベル福袋開封〜
アルパインダウンジャケット
モバイルパワーパック
トラベルポーチS
オープンネックゲーター
まさかのソーラーモバブー(笑)
しかしダウンは中々良い! pic.twitter.com/S4kX9Dn8OT— TAKAHiRO@official 近江八幡でドロしおりん♪ (@k66g66tmm) 2016年1月3日
ノースフェイスの福袋
ノースフェイスは、アメリカで1966年創業された、アウトドア用品の専門ブランドです。
2018年版の福袋は、1万円から3万円前後で販売されています。
ノースフェイスの福袋は次のような内容です。
・ニット帽
 ・インナー(Tシャツなど)
 ・ジャケット
 ・ボタンダウンシャツ
 ・パンツ
 ・パーカー
 ・ソックス
石井スポーツ福袋争奪戦。無事ノースフェイス福袋2万円ゲト。
値段的には満足だけど、Tシャツいらね。
でも、釣り着にするのは持ったいないなー pic.twitter.com/hhHz7vOPsj
— ちーかまん (@marumon07) 2018年1月2日
エディーバウアーの福袋
エディー・バウアーの福袋2018年版は、2017年12月4日から公式サイトの会員先行予約が始まりました。
その後、一般予約が12月11日、楽天市場が12月21日18時から予約開始となっています。
エディー・バウアーの福袋2018年版は、通常が12,000円(税込)、キャリーバッグ付きが30,000円にて販売されました。
通常の福袋が3万円相当、キャリーバッグ付き福袋には、8万円相当の商品が封入されているのが特徴です。
今年も福袋を色々買ってきた。まずはエディバウアー。ダウンジャケット、セーター、シャツ、カットソー。ダウンはリバーシブルで650フィルパワー、これは…いいねぇ。クオリティ高い。 #福袋2018 #エディバウアー pic.twitter.com/dcPlQuaWbL
— うこん (@ukon1976) 2018年1月1日
コロンビアの福袋
コロンビアの福袋2018年版は、2017年11月上旬から予約が始まりました。
店舗ではお正月の初売りから販売されています。
コロンビアの福袋の価格は1万円(税込)で、中身は次の通りです。
・ニット帽
 ・ネックウォーマー
 ・中綿ジャケット
 ・フリースベスト
 ・長袖のチェックシャツ
おおむね3万円から4万円相当の商品が封入されています。
コロンビア2018福袋 mens & womens
4万入ってた pic.twitter.com/M6PXf86jWw— アン (@AmmaryPimpakarn) 2018年1月1日
エーグルの福袋
エーグルの福袋2018年版は、2017年の11月の初めから予約を開始しています。
エーグルの福袋の販売価格は10,800円(税込)、内容は以下の通りです。
・トートバッグ
 ・中綿ジャケット
 ・ニットフリース
 ・ロゴ長袖Tシャツ
トータルで4万円相当の商品が入っているお得な福袋です。
https://www.instagram.com/p/BdruN20gNwb/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
まとめ
ここまで、おすすめのアウトドア福袋として、以下の5つを紹介してきました。
・モンベル
 ・ノースフェイス
 ・エディーバウアー
 ・コロンビア
 ・エーグル
事前予約などの情報は、公式サイトなどをこまめにチェックしておくと良いでしょう。
アウトドア系のふるさと納税がおすすめ
長野県小谷村のふるさと納税は、アウトドアショップのクーポンが充実しています。
ふるさと納税を活用して買い物すればかなりお得です。
- モンベル-バウチャークーポン
 - コールマン-オンラインクーポン
 - ヒマラヤ-オンラインクーポン
 

